新世代から挑む、解体の最前線!
現在活躍しているのは20代〜30代の若手社員ばかり。未経験から始めた人も多く、日給13,000円以上の安定収入と、資格取得支援でスキルアップも可能です。現場では仲間と協力しながら、和気あいあいとした雰囲気で働いています。月1回の食事会やアクティビティもあり、仕事もプライベートも充実。体力に自信のある方なら、経験は問いません。仲間と成長できる環境で一緒に働きませんか?
どこよりも真面目なアスベスト除去
解体業の中でもアスベスト除去を専門に行い、戸建て住宅を中心に数多くの実績を積んできました。安全対策を徹底し、誠実でまじめな施工が信頼されています。具体的には、アスベスト除去の**レベル分け(レベル1〜3)**に応じて、吹付け式・保温材・成形板などを分類し、飛散防止対策や隔離・負圧管理など施工方法を使い分けています。法令に則った技術と手順で、安心できる現場を提供します。
未経験からでも安心して始められる環境
上原工業では「まっさらな人材」を歓迎しています。資格や経験がなくても、先輩が丁寧にサポート。現場に慣れるまでしっかり学べるので、未経験からでも一生モノの技術を身につけられます。また、アスベスト除去では事前調査(設計図の確認・目視・必要であれば分析)から作業が始まり、安全装備・防護服・呼吸用保護具などの装着が義務付けられているため、安全面も整っています。
若手中心の活気あるチーム
社員は平均年齢28歳と若く、元気で明るい雰囲気の職場です。上下関係の堅苦しさはなく、月1回の食事会やBBQで交流を深めています。仲間と意見を出し合いながら成長していける環境です。加えて、法律で定められた石綿障害予防規則や大気汚染防止法などの関係法令を遵守しており、若手でも安全教育・資格取得の機会があり、責任を持った仕事に挑戦できます。
働きやすさと将来のキャリア支援
勤務時間は8:00〜17:00(休憩120分)、残業はほとんどありません。資格取得や独立を目指す社員も応援しており、一人ひとりが将来を描ける環境です。さらに、法改正により2013年〜2023年あたりで、「アスベスト含有建材調査者」など有資格者による事前調査が義務化され、除去後の完了報告・作業記録の保存義務も増しています。こうした制度を活用し、安全かつキャリアアップできる働き方を提供します。
新着情報
| 社名 | 上原工業 |
| 事業内容 | 解体業(アスベスト除去工事を中心に対応) |
| 代表者 | 上原純弥 |
| 所在地 | 〒558-0046 大阪府大阪市住吉区上住吉2-1-21エレギャラント住吉205 |
| TEL | 080-6217-4798 ※当事業所の電話番号は、サービスご利用者様・関係機関様向けの窓口です。 |
| 設立年月日 | 2022/06/01 |
| 従業員数 | 5名 |







